ちょこたんちわわん日記

ちょこたんちわわのブログです。よろしく!

ご協力をお願いします。

さぶろうくんが何か言いたげです。
どうしたの?


預言者がこう言ってるのでご協力お願いしますね('ω')ノ

夏、走る。

去年の夏、私はハーフマラソンに
挑戦することにしました。
きっかけは友人と海で遊んだ帰りのこと。
電車で私は寝過ごしてしまい、
終電を逃してしまいました。


家までの道のりは約26km。
私に浮かんだ選択肢は三つ。
1泊まる。
2親に迎えに来てもらう。
3走る。
でした。
普通に考えれば3はなし。
実質二択です。



しかし、ハーフマラソンって
どんな感じなのか?私は気になってしまいました。
私は昔から気になったことは
試さずにはいられない性格です。
結果、即断即決で3を選び,
26kmのマラソンが始まりました。


因みに私は普段から家でひたすらゲーム
をするような人間なので、運動は苦手です。
よって完走出来る訳もなく、
後半10kmくらいは普通に歩いて帰りました。
残り数百メートルになったころには足が棒になり、
片足を引きずりながら帰宅しました。
結局数時間かけてマラソンは終了。
着いた頃には完全に朝になっていました。




到着すると,さぶろうが迎えてくれました。
なかなかにキツかったですが、
良い思い出になりました。

共通テストお疲れ様でした。

共通テストを受けた受験生の皆様、
お疲れ様でした。
まだまだ受験が続く方もいらっしゃるかと
思いますが、今日くらいはゆっくり過ごして、
明日からまた頑張ってください!



毎度ユニークな問題を扱っている共通テストですが、
今年は「倫理」の科目で「親ガチャ」に関連する
問題が出たそうですね。
「親ガチャ」に限らず、社会的成功を生むのは
本人の「努力」なのか、「運」なのかという問題は
とても興味深いですよね。
あくまで個人的な意見としてはですが、
この答えは努力ではないかと考えます。
運とは数学的に言えば、確率です。
努力とは数学的に言えば、試行回数です。
(才能の所持という運を除けば)
どれだけ運が悪くても、試行回数を重ねれば、
理論上確実に当たります。
つまり、努力を続けていれば、
いつかは必ず当たることになります。
(ここで言えば、社会的成功ということになります)



実際に海馬(短期記憶に使う部位)が
無くても東大に合格する方もいるくらいですしね。
「努力出来ることですら才能。
つまり才能をゲット出来た運なんだ」と
考える方もいるかもしれませんが、努力すら
出来ないというのはそれだけ目標を叶えたいという
気持ちが弱いからではと感じます。




常套句ですが、強い気持ちで目標を
目指すことさえ出来れば、何事も叶うと私は信じています。
その方が才能を僻む人生より楽しいですし、
何より信じて,ある程度行動してみないと
自分の才能すら把握できないわけですし。
それに私自身は才能が無いごときで
諦めるほどあっさりした性格ではないですし、
才能の有無は結局関係無いなと。